top of page
  • 執筆者の写真Rie Kawamoto

🌈小顔になりたいその2🌈

更新日:2021年2月5日




小顔になりたいその1はこちら

 



③くいしばりや歯ぎしりでエラが発達しているパターン


これはくいしばりは歯ぎしりしないようにする必要もありますよね。


一生懸命にし過ぎたり、ストレスがかかっていたり、する場合は、その辺りを見直してみたり、


寝ている時にくいしばりや歯ぎしりする場合は、ヨガや瞑想(楽しい妄想⁈)などでリラックスしてから寝るのもオススメです💓


後は経絡的には胃も絡んできます。


歯ぎしりの原因も、寝る前にご飯を食べたので、胃酸が逆流してくるのを防ぐために、歯ぎしりして唾液を出しているという場合もありますので、寝る前に飲食する方は要注意⚠️


美容鍼では、胃やストレスに関する臓腑(肝や心)を整えて、くいしばりで凝っている筋肉の凝りを取ってあげる事で、筋肉に引っ張られて広がっていた骨格が元の位置に戻り、エラの張りがマシになります✨😊



④凝りでフェイスラインが大きくなっているパターン


先程の③の凝りでエラが張ってくる人はベースボール型になったり、首肩の凝りによって顔が長くなる人もいます💡


マッサージや美容鍼で、顔だけではなく、首・肩から凝りをほぐしてあげたり、凝りの原因となっている内蔵の不調などあれば、身体の鍼灸治療でそこから整えてあげる必要がある時もあります☝️


右側が凝っている時は肝、左側は胃・心とかが多いですね😊



⑤最後に体重が増えてお顔に脂肪が付いてしまっているパターン


この場合は美容鍼やフェイシャルエステに付けているリンパマッサージがまずオススメです🌟


食事を頑張って体重を落としても、顔だけ痩せないという場合、


リンパが詰まっていたりセルライト化しているので、そこをリンパマッサージで詰まりを取りセルライトをほぐします。


そうすると、お顔も痩せやすくなります💡


※痛かったり揉み返しみたいになるかもしれませんが、それは詰まりが取れるとなくなってきます。

小顔になりたい方、どのパターンか分からない場合は、私までお気軽にご相談下さい🤗💕

#一緒にキレイになりましょう

#健康美肌コラム

#ジパング鍼灸治療院 

#シナリー化粧品

#ナチュラルキッチンカフェきらら

#こころ工房

#大村 #長崎

#健康 #東洋医学

#くすみ #歪み #目の疲れ

#たるみ #ほうれい線

#エラの張り

#アトピー #ニキビ

#化学物質過敏症 #シックハウス

#アレルギー

#鍼灸 #美容鍼 

#脱石油エステ

#肌に優しいメイク

#ブライダルエステ

#マタニティエステ

#漢方ハーブティー

#エシカル消費

#買い物は投票なんだ

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page